スタッフブログ
staff's weblog

賃貸管理業務の記事一覧

入居者様に快適な毎日を送っていただけるよう、スタッフは東奔西走しています。見かけたら、ぜひお気軽にお声がけください!

水道管の凍結にご注意(水が出ません・水漏れしています)

皆さんこんにちは。

今週末、何度目かの「今シーズン最強の寒波」がやってくるそうです。

 

今日のタイトルは『水道管の凍結にご注意』です。

水道管の凍結なんて雪国だけの話で、埼玉県ではそんなこと滅多に起きないだろう。

そうお考えですか?

 

標高が高くなくても、雪が降っていなくても、意外と埼玉県でも水道管の凍結が起きています。

・気温がマイナス4度を下回る

・氷点下の日が続く

・北向きなど日当たりの悪いところに水道管がある

・風通しの良いところに水道管がある

こんな条件下では水道管の凍結が起きえます。

 

昨年の1月26日前後には6つの建物で凍結関連のお問合せ等がありました。

不思議なもので、例えば101号室の水道管が凍結したとして102号室も凍結しているとは限りません。

上に挙げたような条件の他にも

・水をほとんど使用しなかった

というケースでは他の部屋よりも凍結の可能性が高くなります。

 

水道管凍結に関するよくあるお問合せベスト1は

「水がでません」

これです。

 

凍結が原因で水が出ないということであれば残念ながら特効薬というのはありません。

自然に解凍するのを待つのが最も適した対応法と言えるでしょう。

絶対にやってはいけないのが「水道管に熱湯をかける」ことです。

凍った水(氷)を急激に熱してしまうと水道管が破裂してしまうことがあります。

凍結はいつか解消しますが水道管の破裂は大変なことになります。

くれぐれも焦って水道管に熱湯をかけることのないようにお願いします。フリではありません。ダメですよ。

 

万一水道管が破裂して水が噴出してしまった場合、管理会社や水道会社が訪問するまでには時間を要します。

まずできることとして、元栓を閉めるということがあります。

アパートやマンションであればお部屋を出てすぐ右か左の壁にある扉を開くと水栓があることが多いでしょう。

戸建であれば玄関や勝手口付近に水色(とは限りませんが)の蓋を見つけることができればそこに水道メーターと止水栓があります。

 

大変お手数だとは思いますが万一の事態に慌てることのないよう、暮らしているお部屋の止水栓がどこなのか一度確認しておくと良いと思います。

開いている状態の止水栓を右に90度捻ると閉栓の状態になりお部屋への水の供給が止まります。

戻す時には逆の手順です。

誤ってよそのお部屋の止水栓を閉じてしまうようなことのないようにお願いします。

 

「水がでません」「水漏れしています」

というトラブルに出会ってしまったら、このブログの内容を思い出していただけると幸いです。

1+

2024年スタート!寒さ本番、引っ越しシーズンも本番です★

こんにちは!

2024年が明けました

本年も皆様のお役に立てるよう精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします!

 

先週末はグッと冷え込み、川越でも雪が降りましたね(初雪?)

昨日は風も強く、体感温度はこの冬一番寒かったように思います

寒さが本番になりますので、風邪など体調を崩さないようお気をつけて過ごすとともに、どうぞ夜間~明け方の水道凍結にもお気をつけください!

凍結してしまうと、蛇口をひねっても水が出てこなくなり、基本的には自然に溶けるのを待つしかありません。

気温が上がってくるお昼頃まで、水が使用できなくなってしまいます

朝の支度時間に水が使えないと困ってしまいますよね…。

凍結防止対策には、夜間に室内で1箇所、蛇口から水を少量出しておくことが有効です

ぜひお試しください

 

また、水は氷ると膨張するため、水道管に亀裂が入り水漏れを起こすこともしばしばあります。

雨が降っていないのに共用廊下の一部(パイプスペース付近)が濡れているなど、いつもと違う点にお気づきの場合は弊社までご連絡くださいm(_ _)m

 

さて、寒さも本番ですが、これからの時期は引っ越しシーズンが本番を迎えます。

年明けから続々と退去のご連絡や入居のお申込みをいただいております!

引っ越しシーズンは物件の募集状況も日々刻々と変わります。

募集開始して数時間後にはお申込みが入ってることも

この時期お引っ越しを検討されていらっしゃる方は、ぜひ小まめに物件チェックをしてくださいね。

川木建設の募集中の物件一覧はこちらから確認できます!!

↓↓↓

川木建設 空室一覧

 

気になる物件がありましたら、お早めにお問合せくださいませ~!

 

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

 

 

1+

新築入居時の保護テープ 剥がすべからず?

皆さんこんにちは。
早いもので年内最後のブログです。

この「早いもので」というのは年々加速度を増します。
先日伯母と話す機会がありましたが、「年を越したらもう51歳ですよ。」と言ったら驚いていました。
伯母からすれば50歳でもなんでも甥っこですからね

さて今日は退去時の部屋の様子についてお話します。

 

2023-12-26-13-11-182023-12-26-13-12-03

2023-12-26-13-15-15

1枚目の写真はカラーモニターホンのディスプレイですね。

保護用の青いテープが貼られたままです。

これでは訪ねて来た方が全員青い宇宙人のように見えたはずです

2枚目の写真はスイッチですね。

これも保護用のテープが貼られたままです。

毎日スイッチを押す時にペラペラのテープが手に触れて気持ち悪かったのではないでしょうか。。。

最後の写真はドアの内側のバーの保護材です。

 

新築あるあるなのですが、意外と皆さん入居の当時のままにしておかないといけない!と思い込むようです。

まるで剥がすべからずのお札のように退去のその日まで剥がされずに残っています。

退去までそんなに年数がなければこの状態でもキレイに剥がせます。

長くお住まいになってこの状態が続くと強く貼りついてしまっていてなかなか落とせなくなります。

まず見栄えもよくないですし、皆さんのお部屋にこういったものがついたままであれば剥がしてしまっても問題ありません。

 

私が最後の室内点検をしてカギ交換を行う場合にはこれらを必ず剥がしていきます。

新居として引っ越してきて、ただでさえゴミが出るのに保護材のゴミを増やすことになりますからね。

 

新年になると新生活スタートの時期となります。

お引越した先でこういうものを見かけたら剥がしましょう。

ご心配であれば管理会社に「剥がしてもいいですか?」とご確認ください。

 

あと数日で2023年もおしまいです。

皆さん良いお年をお迎えください。

 

1+
Page 4 of 111« First...23456...102030...Last »