スタッフブログ
staff's weblog

賃貸管理業務の記事一覧

入居者様に快適な毎日を送っていただけるよう、スタッフは東奔西走しています。見かけたら、ぜひお気軽にお声がけください!

賃貸住宅でも花粉対策 その方法3選

皆さんこんにちは。

くしゃみしてますか?

 

私は花粉症ではないのですがどうもこの時期鼻がむずむずしてくしゃみが出ます。

また、鼻水に悩まされて目も痒くて仕方がないです。

花粉症ではないというのにこれはいったいどうしたことでしょうね?

 

花粉症ではない私にとっては全然関係のないことですが、賃貸住宅にお住まいで花粉対策が必要な方へ3つの方法をご紹介します。

どれも当たり前と言えば当たり前なのですが、ひとつずつ対策することが重要なんです。

 

1.窓や玄関からの花粉侵入を防ぐ
窓に花粉対策用フィルターやシートを貼り、換気時には花粉対策ネットを使用します。

玄関には隙間テープを貼り、花粉を吸着するタイプの玄関マットを設置します。

また、帰宅時には衣類や靴を軽く払って花粉の持ち込みを減らします。

今朝の天気予報では「ツルツルした服を着る」ことも紹介されていました。

 

2.空気清浄機を効果的に活用する
HEPAフィルター搭載の静音タイプで、メンテナンスが簡単な空気清浄機がオススメです。

窓際や玄関付近に設置するとより一層効果が高まります。

寝室にも小型の空気清浄機を置くことで、睡眠中の花粉症状を軽減できますね。

 

3.こまめな掃除と換気の工夫
朝方に床掃除を行い掃除機の使用は控えめにし、雑巾やシート式ワイパーで拭き取ります。

換気は花粉が少ない時間帯に行い、窓を少しだけ開けて短時間で済ませます。

また、換気扇や吸気口にフィルターを設置し、定期的に交換することも効果的です。

 

これからの季節、家の外では空気があたたかくなり桜やその他の花がどんどん開いていきます。

どこに行っても気持ちの良い季節。そう、花粉さえなければですが・・・。

皆さんもどうぞお大事に(^^;

 

2+

もうすぐ春が来る

皆さんこんにちは

本日の予想最高気温はなんと20℃

つい先週までは、寒さで痛みを感じておりましたが

今日は朝から暖かく過ごしやすいになりそうです。

 

さて、本日の物件紹介です。

【オークヒル2番館】

2LDK ファミリー用賃貸マンション 無料インターネット 南西向き 追い焚き機能付き風呂、駐車場空きあり

【物件概要】

住 所:埼玉県川越市岸町2-27-7

交 通:東武東上線 川越駅より徒歩18分

間取り:2LDK

賃 料:68,000円

共益費:3,000円

【LDK】

2LDK ファミリー用賃貸マンション 無料インターネット 南西向き 追い焚き機能付き風呂、駐車場空きあり

【お風呂】

2LDK ファミリー用賃貸マンション 無料インターネット 南西向き 追い焚き機能付き風呂、駐車場空きあり

【トイレ】

2LDK ファミリー用賃貸マンション 無料インターネット 南西向き 追い焚き機能付き風呂、駐車場空きあり

【キッチン】

2LDK ファミリー用賃貸マンション 無料インターネット 南西向き 追い焚き機能付き風呂、駐車場空きあり

【居室1】

2LDK ファミリー用賃貸マンション 無料インターネット 南西向き 追い焚き機能付き風呂、駐車場空きあり

【居室2】

2LDK ファミリー用賃貸マンション 無料インターネット 南西向き 追い焚き機能付き風呂、駐車場空きあり

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

 

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

 

2+

退去時の原状回復工事について

皆さんこんにちは。

ここ数日は北風が冷たいですね。数日前には「春一番が吹くかも」と言っていたと思いますがまだまだ冬の風です。
とはいえ太陽がのぼってくるのは確実に早くなっていますし朝の通勤では少し春の到来を予感させる空気です。

春が近づいてくるのと一緒に聞こえてくるのは花粉の音と退去ラッシュの音です

新生活の時期ですので一年のうちで一番多くの人が住みかえを行います。

私は入退去を担当しているので今は退去ラッシュの真っただ中、忙しい日々が続いています。

ほとんどのお部屋では入居者様のご負担はクリーニング代程度で済むのですが、入居中に壁に穴を開けてしまった、クロスを剥がしてしまったというようなことがあれば「入居者様過失」ということでご負担いただくケースが出てきます。

インターネットでいろいろと検索すると、自分にとって都合の良い記事を見つけることが簡単にできます。

「退去時の原状回復費は払わなくていい」

「クロス(壁紙)は6年経てば1円の価値しかない(だからどれだけ汚しても破いてもいい)」

これらの記事は一部真実について記載されているかもしれませんが、その全部が真実とはいえない時があります。

 

そういった記事を鵜呑みにして驚くほどひどい状態で退去していく方も稀にいます。

退去時に原状回復費を負担したくないと強く思う方は、こうした記事を参考にするのではなく賃貸管理部に直接お問合せください。

つい先日も「自分の部屋は経年劣化程度で負担するようなところは何もない」と主張して退去された方がいました。

お部屋に入ってみればそれはそれはひどい状態で、備え付けの建具を破損させていたりフローリングの一部がなくなっているなど信じられない状態でした。

残念ですがこの方には高額のご請求(きれいに使用していただければ発生しなかったものです)をこの後お送りする必要があります。

 

新生活を気持ちよく送るためにも「立つ鳥跡を濁さず」の気持ちがとても大切だと思います。

これから退去を予定している皆さん、もし退去に際してご心配ごとがあれば事前にご相談ください。

2+
Page 3 of 12112345...102030...Last »