スタッフブログ
staff's weblog

賃貸管理業務の記事一覧

入居者様に快適な毎日を送っていただけるよう、スタッフは東奔西走しています。見かけたら、ぜひお気軽にお声がけください!

エアコン準備運動

皆さんこんにちは。

毎日ジメっと梅雨らしい陽気が続いていますね。

今年はエルニーニョ現象の影響で冷夏だと言われたり、予測不能と言われたり、

さてどんな夏になるのでしょうか。

 

どんな夏であれ日本の夏にはもうエアコンが欠かせません。

暑いのはキライではないですが日中はさすがにエアコンがないと暮らせないです。。。

 

この時期入居者様からよくあるのが「エアコンを久しぶりにつけたら動かない」「臭い」というお問合せです。

私もどうこう言えるほどやっていないのですが、とかくエアコンのシーズンが終わると

エアコンを使わなくなるだけで、フィルター清掃などはしないなんてこともありますよね。(ありますよね(;’∀’)?)

 

本格的な夏が到来していざ!とスイッチオンをしたら不具合や臭い。これは大変です。

故障を修理したりキレイに清掃したり、新しいものと交換するにも時間やお金がかかります。

 

突発的な焦りにつながらないためにも、皆さんもエアコンを準備運動だと思ってつけてみてください。

私は退去修繕を担当しているので、退去後のお部屋確認をする際には一度エアコンを最強状態で動かします。

冷えない、ルーバーが動かないなどということをこの時に確認し、

必要であれば修理や交換を進めます。

 

真夏の暑い中、エアコンなしで過ごすのはもはやキケンといえます。

皆さんも早めに一度エアコンの準備運動をお願いします。

 

 

2+

エアコン、壊れていませんか?

こんにちは!

5月の季節、気持ちの良い日々をお過ごしですか?

新緑が美しく輝き、心地よい風が吹き抜ける季節ですね。

お元気にお過ごしでしょうか?

 

日によっては真夏の様な暑い日があり、

体調管理を徹底したいと思います。

 

ところで皆様、エアコンの試運転はお済でしょうか。

冬、暖房を使ってからまだ冷房を入れていない、という方も

多いのではないでしょうか。

 

夏になって急にエアコンを使いだした時に故障が分かる事が多く、修理や交換工事が殺到します。当然、メーカーも対応に追われることになり、すぐに修理や交換が難しい場合もあります。

 

皆様、ぜひ夏本番を迎える前に、

エアコンの試運転をお願い致します!!

3+

不具合は管理会社に連絡しましょう

こんにちは!

気温差の激しい日が続きますが、
皆様体調管理にはくれぐれもお気を付けください。

さて、室内の不具合や、
退去時の室内確認の際に、
不具合箇所を確認しますが、
連絡をいただかない事で
大きな修繕になってしまっている事例がございます。

不具合を感じた際にご連絡いただければ
簡単な調整(故意過失でなければ無償)で済みますが、

報告がなく、大きな修繕が発生してしまった場合は
残念ながら入居者様に修理費用を負担していただく事になってしまいます。

扉の動きが硬くなった、
設備から異音がする、など、
使い方などの理由で電話で解決する場合もございますので
お気軽にご連絡をお願い致します。

1+
Page 18 of 121« First...10...1617181920...304050...Last »