スタッフブログ
staff's weblog

賃貸管理業務の記事一覧

入居者様に快適な毎日を送っていただけるよう、スタッフは東奔西走しています。見かけたら、ぜひお気軽にお声がけください!

詰りの原因

こんにちは。

賃貸メンテナンスチームの荒井です。

暑さも大分和らいで秋らしくなってまいりました。

街路樹も落葉し始めましたね。

この時期、ちょっと油断すると大変な事が起きてしまいます。

それが、こちら。

%ef%bc%91

これ、プールのように見えますがとある繁華街にあるビルの屋上なんです。

屋上看板の内側、普段人が入れないところです。

こんなになってしまう原因のほとんどが、落ち葉や鳥の糞、カラスが運んでくるゴミです。

%ef%bc%92

随分と水が溜まってしまいました。

ここまで水が溜まってしまうと水が室内に侵入してくる恐れがあります。

%ef%bc%93

まずは、排水しなければ作業が出来ないので手探りで排水口を探し出し排水を行います。

ここまでくると、排水口もゴミで埋もれているので探し出すのも一苦労。

%ef%bc%94

水が抜けたら床の清掃を行います。

5階建てのビルの屋上ですが、2年くらいでこれだけゴミが溜まるんです。

%ef%bc%95

綺麗にゴミを取り除いて作業完了。

この時期、落ち葉で排水口や雨樋が詰まってしまい思わぬところから雨が浸入してくるという

不具合がしばしば発生します。

皆様のお住まいも定期的に屋上の排水口や雨樋の清掃を行ってみてはいかがでしょうか?

ちょっと屋根に上るのは怖いなぁとか一人でやるのは大変だなぁと思われる方は

是非、弊社までお声がけ下さい。

 

 

%e3%80%90%e4%bb%ae%e7%bd%ae%e3%81%8d%e3%80%91azalea_banner%ef%bc%8812%e6%9c%8820%e6%97%a5%e3%81%be%e3%81%a7%e4%bb%ae%e7%bd%ae%ef%bc%89

 

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

2+

防災

みなさまこんにちは。

夏もあっという間に過ぎ、9月に入りましたが、

まだまだ暑い日が続いてます。

9月1日は『防災の日』として、また『防災の日』を含む1週間を『防災週間』として

全国各地で防災訓練等これにふさわしい行事が行われています。

23189715

私どもが管理させていただいている建物でも、

消防法で建物用途(主にはテナントビル)により

消防訓練の実施義務があります。

 

jieishobo2_01

jieishobo2_02

jieishobo2_03

このような訓練内容になります。

災害はいつやってくるかわかりません。

日頃から準備が必要ですね。
 

2+

いつもどこかで賃貸管理 

いつも元気なフセガワです

暑い日が大好きです

暑さ寒さも彼岸までとはいいますが、しかし暑い日が続きますね。

特に今年の7月は例年よりもエアコン故障のお電話が多かったです。

今年の設備故障の入電を集計すると、エアコンは実に全体の14%でした

修理や新規交換するまでの間、この方々には実にご迷惑をお掛けしまして申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 

そこで今回は設備故障ランキングトップ5のご紹介です

【設備故障ランキング】※自社集計結果です

①エアコン故障

②トイレ(詰り、洗浄便座故障など全般含む)

③建具(網戸レール、ドアなど全般)

④蛇口、排水管の漏水

⑤共用設備全般

 

川木建設賃貸管理物件にお住まいの方で、お困りごとがある方は

専用フリーダイアルへお電話もしくは

専用チャットが御座いますのでお気軽にお問合せ下さい

※参考画像

tyattogamenn %e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%88%e7%94%bb%e9%9d%a2%e5%8f%82%e8%80%83

 

ご自身で解決できるような対応は動画で確認もできます

 

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

1+
Page 36 of 122« First...102030...3435363738...506070...Last »