スタッフブログ
staff's weblog

賃貸管理業務の記事一覧

入居者様に快適な毎日を送っていただけるよう、スタッフは東奔西走しています。見かけたら、ぜひお気軽にお声がけください!

こんな時どうするの?~賃貸借契約書を確認してみましょう~

皆さんこんにちは。
すっかり朝晩寒くなってきましたね。
気づけば既に年末や年始の話題が聞こえてきています。
今年ももうすぐ終わりだなんて、なんだか信じられない思いです。

さて、皆さんは賃貸借契約書や約款というものに、きちんと目を通しますか?
契約書というのは大切なものなので、極力目を通しておくべきですよね。

もしかしたら、自分が気づかずにいる重要なことがそこには書いてあるかもしれません。

わかりやすいところからいきましょうか。
①「ペットを飼いたいんですが、どうしたら良いですか?」
勝手に飼ってしまってはいけませんね。
そもそもペット可の物件とそうでない物件があり、
ペット可でない物件の方が多いです。
ペット可の物件であっても、ペットを飼う場合お預かりする敷金を1ヶ月分増やしていただく
ケースなどがあります。
必ず管理会社に連絡・相談をお願いします。

②「最近物騒なのでカギを追加でつけたいです。つけて良いですか?」
③「高級な自転車に乗っています。盗まれるとイヤなのでオートロックの中に入れて良いですか?」
④「寒くなってきたので石油ストーブを使って良いですか?」

これらの回答はまとめてNGです。
絶対に例外がないかというとそう言い切れないところがありますが、
基本的にNGだと捉えてください。
これらの内容はすべて契約書や約款の「禁止事項」の項目に書かれています。

①~④までの内容は、相談されてもNGと回答することがほとんどですが、
もっと悪いのはNGと知っていて(知らなくても)無断でこれらを実行してしまうことです。

禁止行為を入居者様がしていることがわかれば、
極端にいうと契約解除・明け渡しを迫らざるを得なくなります。
双方にとって不幸なことです。

ですからこうした管理会社に何か指摘されそうなことは、念のため相談しておくに越したことはありません。
年末の片付けのついでに、契約書や約款を一度見直してみてください。
何か違反してしまっていることはありませんか?
心当たりのある方はどうぞご相談ください。

3+

異音と気圧の関係について

こんにちは。

賃貸メンテナンスチームの荒井です。

今回はお部屋の異音についてです。

最近、立て続けに異音についてのお問合せがあり対応させて頂きました。

その原因と対処方法をご紹介したいと思います。

可能性としてはどの部屋でも起こりうる事なので参考にしていただければと思います。

まず、お部屋の構造についてです。

断面は以下のようになっています。

異音と気圧①

鉄筋コンクリートの建物の場合、図の通り基本的に隣接するお部屋とはコンクリートの壁で仕切られており気密性が保たれております。

その高気密のお部屋で「排気」を行うとどのようになるのか見てみましょう。

「排気」を行うため右側のお部屋の換気扇を作動させると、図のような現象が起きます。

異音と気圧②

右のお部屋で排気を行うことによって、部屋が低気圧となりバランスを保つため高気圧の場所から空気が流れ込みます。

この際、空気は窓の隙間やエアコンのスリーブ、設備の配管等いたるところから流れ込みます。

空気が狭い隙間を通り抜けると笛の原理と同様に「ピー・ポー」といった音が発生します。

空気の流れが強ければ「高い音」、弱ければ「低い音」になり音色には波があります。

お部屋で起きる設備的な異音の原因の大半はこのような気圧によるものです。

では、どのようにしたら音は止まるのかというと、

異音と気圧③

図のように、排気した分だけ正しく吸気を行ってあげれば音は解消されます。

また、下記のように気圧をそろえてあげるのも一つの方法です。

異音と気圧④

それでも音が止まらない場合は下記のような原因が考えられます。

異音と気圧⑤

前半でご説明させて頂いた通り鉄筋コンクリート造の建物は基本的に隣接するお部屋とはコンクリートの壁で仕切られておりますが、

唯一、火災報知器の配線を通す「埋設配管」がつながっています。

その埋設配管から音が出ている場合、隣接する部屋と関係する場合がほとんどの為、

自室のみで改善することが困難となります。

その場合、埋設配管の隙間を埋めて気流を止めてしまうのが最善の対処方法となります。

今回、お問合せ頂いた異音の原因も埋設配管からのものでした。

埋設配管からの異音の場合、処置方法が困難になるためご自身で対処せずに

弊社にご一報頂ければと思います。

 

azarea

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
icon:cherryblossom 川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ icon:cherryblossom

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

4+

詰りの原因

こんにちは。

賃貸メンテナンスチームの荒井です。

暑さも大分和らいで秋らしくなってまいりました。

街路樹も落葉し始めましたね。

この時期、ちょっと油断すると大変な事が起きてしまいます。

それが、こちら。

%ef%bc%91

これ、プールのように見えますがとある繁華街にあるビルの屋上なんです。

屋上看板の内側、普段人が入れないところです。

こんなになってしまう原因のほとんどが、落ち葉や鳥の糞、カラスが運んでくるゴミです。

%ef%bc%92

随分と水が溜まってしまいました。

ここまで水が溜まってしまうと水が室内に侵入してくる恐れがあります。

%ef%bc%93

まずは、排水しなければ作業が出来ないので手探りで排水口を探し出し排水を行います。

ここまでくると、排水口もゴミで埋もれているので探し出すのも一苦労。

%ef%bc%94

水が抜けたら床の清掃を行います。

5階建てのビルの屋上ですが、2年くらいでこれだけゴミが溜まるんです。

%ef%bc%95

綺麗にゴミを取り除いて作業完了。

この時期、落ち葉で排水口や雨樋が詰まってしまい思わぬところから雨が浸入してくるという

不具合がしばしば発生します。

皆様のお住まいも定期的に屋上の排水口や雨樋の清掃を行ってみてはいかがでしょうか?

ちょっと屋根に上るのは怖いなぁとか一人でやるのは大変だなぁと思われる方は

是非、弊社までお声がけ下さい。

 

 

%e3%80%90%e4%bb%ae%e7%bd%ae%e3%81%8d%e3%80%91azalea_banner%ef%bc%8812%e6%9c%8820%e6%97%a5%e3%81%be%e3%81%a7%e4%bb%ae%e7%bd%ae%ef%bc%89

 

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

2+
Page 24 of 111« First...10...2223242526...304050...Last »