スタッフブログ
staff's weblog

森田智哉の記事一覧

こんにちは。賃貸メンテナンスチームの森田です。住みよい環境作りを心がけております。何卒よろしくお願いいたします。

エアコン 故障ではないかもしれません!

こんにちは!

暑い日が増えてきて、

エアコンの使用頻度も高くなってきているのではないでしょうか。

 

故障してしまうと、大変ですよね、、、

でも、故障ではない可能性も高いのです。

連絡を頂きますが、半分近くは故障ではありません。

もしかしたら、今すぐなおってしまうかもしれません!

 

エアコンの電源が入らない

・ブレーカーは上がっていますか?

・エアコンのプラグはコンセントにしっかりささっていますか?

・リモコンは正常ですか?

こんなことで解決してしまう事もありました!

 

リモコンが効かない・操作できない

・電池は切れていませんか?

・電池の + と - は正しくセットされていますか?

・電池をセットする端子部分が錆びていませんか?

・他の部屋のエアコンのリモコンではありませんか?

 

エアコンが効かない

・フィルターは清掃されていますか?

・設定モード(冷房・暖房・除湿)は正しく選択されていますか?

・設定温度は室温と差がある状態ですか?

・室外機の前に風を遮るものが置かれていませんか?

・室外機が直射日光などで極端に熱くなっていませんか?

 

エアコンから異音がする

・ピチャピチャという音は、冷媒という液体が流れる音です、故障ではありません

・ポコポコという音がするのは、換気扇等の影響で水が正常に流れていない可能性があります。給気口を開け、換気扇を弱めて下さい。

・パキパキという音がすることがあるのは、熱の変化でエアコンの部材が伸縮することで鳴る音です。ご了承ください。

 

エアコンから水が垂れます。

・吸気口を閉め、換気扇を強くすると、水を流すホースから空気を吸ってしまい、水が排出されないことがあります。

・冷えたエアコンに浴室の湿気や料理の湿気、窓からの外気によりエアコン内部が結露し、結露水がエアコンから飛んでくることがあります。

・大半の設置状況は、室外機の近くに水を排出するホースが出ていますが、そのホースにカナブンなどが詰まっている場合があります。→先端を振ると、詰まりが解消される場合があります。

 

これらは、原因として頻度の高いものをピックアップしていますが、

おかしいな、と感じたらお気軽にご連絡いただけますと幸いです!

 

また、暑い夏のさなかは故障も頻発し、工事も込み合います。

異変を感じ、症状が改善しない場合は早めに連絡をお願い致します!!
 

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

 

0

賃貸アパート・マンションの設備担当 必携道具 第3弾!

こんにちは!

前回に引き続き設備担当の私が

普段持ち歩いている道具の紹介をします!
tm210829-1

こちらの画像は前回もご紹介しましたが、私が普段持ち歩いている道具です。

今回はその中でも、こちらの道具を紹介します。

tm211128-1

不具合の確認には欠かせないものです。

上から、

・検査用ミラー

・打診棒

・下地チェッカー

です。

■検査用ミラー

tm211128-2

これは、柄の部分が60cmほど伸びる棒の先に、ミラーが点いているものです。

tm211128-3

狭い隙間の不具合の確認をする時に使います。

本来なら外さないと点検できないような場所や、床下、天井裏など、入れない場所の点検もできます。

tm211128-4

また、私の場合、裏にメモリをつけているので、サイズ感が分かりずらい不具合の写真も撮る事が出来ます。

■打診棒

tm211128-5

こちらは、主にタイルの浮きを見るものです。

tm211128-6

叩いたとき、タイルが浮いていると音ですぐわかります。

また、床の不具合や、コンクリート壁のひび割れが起きた時、その下地が浮いているかどうかを確認することができ、修繕の規模を推定することができます。

■下地チェッカー

tm211128-7

こちらは下地のチェックに使います。

壁などにつけていたものが外れてしまった場合の原因究明や、新たに物を取り付ける際、下地の位置を知る事が出来ます。

tm211128-9

先端から細い針が出て、金属や木製の下地の有無、また、下地までの深さを確認できます。

金属製の下地であれば、先端に磁石がついているので、針を刺すことなく下地を確認することができます。

 

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

 

 

4+

賃貸アパート・マンションの設備担当 必携道具 第2弾!

こんにちは!
前回に引き続き設備担当の私が普段持ち歩いている道具の紹介をします!

tm210829-1

こちらの画像は前回もご紹介しましたが、私が普段持ち歩いている道具です。

今回はその中でも、こちらの道具を紹介します。
tm211024-1

点検や調整には欠かせないものです。
上から、

・プラスドライバー 2番
・プラスドライバー 1番
・マイナスドライバー
・モンキレンチ

です。

プラスドライバーは、先端部分がプラス ”+” の形です。
1番と2番ですが、その先端にはサイズがあります。

tm211024-2

その違いは先端の太さです。
ねじ(ビス)は、用途によって色々なサイズがありますが、建築の内装で使われているのはほとんどこのサイズです。

このサイズを間違えてしまうとネジを損傷(ナメる)してしまいます。

また、使っていくうちにドライバーの先が摩耗してすり減ってしまいますが、そのまま使っていると同じようにネジを損傷させてしまう原因になります。
tm211024-3
上のドライバーは摩耗しており、交換時期です。
新しいものを買う必要があります
(そろそろ新調したいので社内的アピールです(笑))

次はマイナスドライバーです。
tm211024-4
その名の通り、先端がマイナス ”-” の形です。

天井点検口を開ける時や、調整用ネジもマイナスのものがあります。
また、ヘラやミニバールの代わりとして使う事もあります。
(本当はダメですが・・・、便利です)

続いて使用頻度が割と多いのがモンキーレンチです。
特殊な点検口を開ける時や、固定に使われている六角ナットを緩めたり
増し締めするときに使います。
tm211024-5

工具に対して回す方向が決まっています。
てこの原理で、上の写真ですと反時計回りに回すとより強い力で回すことができます。

緩まない・・って思ったら、逆に使っていたりなどたまにあります(笑)
社内でも、方向を変えて提案した所、要望が通ったりなど。
なにか、似ていますね(笑)

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

 

2+
Page 1 of 912345...Last »