スタッフブログ
staff's weblog

賃貸管理業務の記事一覧

入居者様に快適な毎日を送っていただけるよう、スタッフは東奔西走しています。見かけたら、ぜひお気軽にお声がけください!

夜間緊急対応

皆さんおはようございます。
私にとっては本年最初のブログ。また一年よろしくお願いします。

さて、こんな早い時間にブログを打っているのには理由があります。
たった今夜間緊急対応を終えて会社にやってきたところだからです

そんなにしょっちゅうあるわけではないのですが、

今年に入ってもう2回目の夜間緊急対応でした。

1回目は水道管の凍結、2回目はトイレタンクからの漏水でした。

 

夜間ですからこちらももちろん眠っています。

こちらは眠っていても、トラブルが起きてしまった入居者様や

夜間緊急対応コールセンターの皆さんにとってはそれどころではありません、一大事です。

 

100%すぐに起きられて対応できるとは限りませんが、

できるだけのことをするのが管理会社、管理マンです。

専門的な作業はできなくても、すぐに駆け付け対応することで

少しでも入居者様の不安や不満にお応えできたら良いと考えています。

 

眠いですし、極力夜間のコールがない方が助かりますが

困った時はどうぞ遠慮なさらずご一報ください。

今年もがんばりましょう!

 

1+

もういくつ寝ると?

皆様、こんにちは!

 

本日は、一昨日の風の影響か、かなり寒く感じますね。

段々と年末の足音が聞こえてきましたね。

ちなみにあと10日寝るとお正月でございます。

私は、今年立てた目標の結果を見つめ、来年の成長につなげたいと思っています。

10日間、営業日数で計算するともっと少ないですが、最後まで努力を続けて行きます。

 

さて、本日ご紹介する物件は、東武東上線川越市駅徒歩3分の単身用マンション

◆カサル・ミーサ◆

【物件概要】

住 所:埼玉県川越市田町8―10

交 通:東武東上線 川越市駅3分

間取り:1K

賃 料:55,000円~

共益費: 5,000円

【外観】

カサル・ミーサ 東武鉄道東上線 川越市駅徒歩3分 川越市駅徒歩5分以内 川越市駅徒歩10分以内 単身用マンション

 

【居室】

カサル・ミーサ 東武鉄道東上線 川越市駅徒歩3分 川越市駅徒歩5分以内 川越市駅徒歩10分以内 単身用マンション

 

【お風呂】

カサル・ミーサ 東武鉄道東上線 川越市駅徒歩3分 川越市駅徒歩5分以内 川越市駅徒歩10分以内 単身用マンション

 

【トイレ】

カサル・ミーサ 東武鉄道東上線 川越市駅徒歩3分 川越市駅徒歩5分以内 川越市駅徒歩10分以内 単身用マンション

【キッチン】

カサル・ミーサ 東武鉄道東上線 川越市駅徒歩3分 川越市駅徒歩5分以内 川越市駅徒歩10分以内 単身用マンション

 

 

 

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

 

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

1+

設備担当 必携道具 第3弾!

こんにちは!

前回に引き続き設備担当の私が

普段持ち歩いている道具の紹介をします!
tm210829-1

こちらの画像は前回もご紹介しましたが、
私が普段持ち歩いている道具です。

今回はその中でも、こちらの道具を紹介します。

 

tm211128-1

 

不具合の確認には欠かせないものです。

上から、

・検査用ミラー

・打診棒

・下地チェッカー

です。

 

■検査用ミラー

tm211128-2

 

 

これは、柄の部分が60cmほど伸びる棒の先に、

ミラーが点いているものです。

 

tm211128-3

 

 

 

狭い隙間の不具合の確認をする時に使います。

本来なら外さないと点検できないような場所や、

床下、天井裏など、入れない場所の点検もできます。

tm211128-4

 

 

また、私の場合、裏にメモリをつけているので、

サイズ感が分かりずらい不具合の写真も撮る事が出来ます。

 

■打診棒

tm211128-5

 

こちらは、主にタイルの浮きを見るものです。

tm211128-6

 

 

 

 

叩いたとき、タイルが浮いていると音ですぐわかります。

また、床の不具合や、コンクリート壁のひび割れが起きた時、

その下地が浮いているかどうかを確認することができ、

修繕の規模を推定することができます。

 

■下地チェッカー

tm211128-7

 

こちらは下地のチェックに使います。

壁などにつけていたものが外れてしまった場合の原因究明や、

新たに物を取り付ける際、

下地の位置を知る事が出来ます。

tm211128-9

 

先端から細い針が出て、

金属や木製の下地の有無、

また、下地までの深さを確認できます。

金属製の下地であれば、

先端に磁石がついているので、

針を刺すことなく下地を確認することができます。

 

ところで話が変わりますが、

最近、とある町で道路で寝ているネコを発見

tm211128-10

 

危ないと思い、声を掛けると

tm211128-11

 

 

 

 

 

睨まれてしまいました・・・。

 

2+
Page 27 of 122« First...1020...2526272829...405060...Last »