スタッフブログ
staff's weblog

川越駅近くのおしゃれなルネスマンションに住んでみませんか(^○^)?

こんにちは!

あさってくらいからとても寒くなると天気予報で言っていたので今からそわそわしています

我が家は少し前にこたつを出したので寒い日はみんなでこたつでぬくぬくしています

あっという間に12月もやってきてあわただしくなると思いますが、風邪をひかないよう気をつけて今年を締めくくれたらと思います。

それにしても1年あっという間ですね~

 

さて、本日もおすすめ物件をご紹介させていただきます!

東武東上線『川越駅』まで徒歩5分

【ルネス ロマネガーデン】

ルネス ロマネガーデン 外観

エントランスとスロープです↓おしゃれですね~
ロマネガーデン エントランスロマネガーデン スロープ

ルネス ロマネガーデンの室内です↓ロフト(約1.5帖)があります↓
mt251117_romanega-dennsitunai

ロフト下はDEN(書斎,約1.5帖)があります↓白を基調としたお部屋です
ロマネガーデン 室内 ロフト DEN

いかがでしょうか?

年が明けると春に向けて引っ越しシーズンがやってきますが、今はまだゆっくりお部屋探しができる時期でございます。

少しでも気になった方はぜひお問い合わせください!

皆様からのお問い合わせをお待ちしております

ルネス ロマネガーデンを含む最新の空室一覧はこちら↓

☆川木建設の管理物件 空室一覧☆

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

0

新築の戸建賃貸、募集中です!

こんにちは

朝晩はすっかり冷え込むようになり、通勤や帰宅の時間にはしっかりした上着が必要になってきましたね。
私は自転車で通勤していますが、そろそろマフラーや手袋も必要になってきそうです
朝晩と日中の寒暖差で体調を崩されないよう、お気をつけてお過ごしください。

さて、本日は新築の戸建賃貸をご紹介いたします!

◆ 仮)野田町2丁目貸家A棟 ◆

【物件概要】
住 所:川越市野田町2-17-7
交 通:東武東上線 川越市駅 徒歩16分、東武東上線/JR川越線 川越駅 徒歩17分
間取り:2LDK
賃 料:140,000円
共益費:なし
敷金:1ヶ月
礼金:1ヶ月
駐車場:1台分スペースあり 無料
駐輪場:敷地内可(自転車・バイク)

【外観】
戸建 賃貸 2LDK ファミリー 子育て 静かな環境 外観
駐車場は1台分のスぺ―スがあります。

【室内】
戸建 賃貸 2LDK ファミリー 子育て 静かな環境 リビング リビング階段 2面採光
2面採光で明るいリビングです。
1階はシャッターがついており、夜間も安心です。
リビング階段なので、帰ってきた家族の顔も見ることができます

戸建 賃貸 2LDK ファミリー 子育て 静かな環境 カウンターキッチン システムキッチン 浄水器
キッチンです。
3口のガスコンロ、グリルもついています。
作業スペースも広く、料理もはかどりそうです!

戸建 賃貸 2LDK ファミリー 子育て 静かな環境 室内 洋室 戸建 賃貸 2LDK ファミリー 子育て 静かな環境 室内 洋室
2階の洋室2部屋です。
どちらのお部屋も2面採光で、明るく風通しも良好です

人気の高い戸建賃貸ですが、新築ともなると言わずもがなです。
気になる方はお早目にご検討ください♪

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

0

ドアノブがぐらぐら?意外と多いドアの不具合とその原因

退去修繕で気づいたドアノブの違和感

 

室内の確認をしていると、居室のドアノブに少しぐらつきがありました。

開閉には問題ありませんが、触るとわずかに動くような感覚。

このような症状は、実は意外と多く見られる不具合のひとつです。

ドアノブ レバーハンドル 調整 グラグラ 直す

 

 

原因は“気密性の高さ”と“開閉の勢い”

 

今回の原因は、気密性の高い部屋でドアを勢いよく開け閉めすることによって、レバーハンドルの固定が少しずつ緩んでしまったものでした。

気密性が高い空間では、ドアを開けるときに空気の圧力差が生まれやすく、

その反動でドアノブやレバー部分に負荷がかかります。

この積み重ねが、やがて「ぐらぐら」とした緩みにつながることがあります。

 

調整方法

今回のドアノブには、レバーハンドルの片側に固定用のネジがついていました。

次の手順で調整を行いました。

 

ネジをゆるめる

ドアノブ レバーハンドル 調整 グラグラ 直すドアノブ レバーハンドル 調整 グラグラ 直す

 

レバーを両側から軽く押し込み、軸のゆるみをなくす

ドアノブ レバーハンドル 調整 グラグラ 直す

 

 

再びネジをしっかりと締め直す

ドアノブ レバーハンドル 調整 グラグラ 直す

 

最後にレバーを回して、スムーズに戻るか確認

ドアノブ レバーハンドル 調整 グラグラ 直す

 

この作業でぐらつきが解消され、スムーズな動きに戻りました。

 

まとめ

 

ドアノブの緩みは放っておくと、レバーが抜け落ちたり開閉しづらくなったりする原因になります。

早めに気づいて調整すれば、簡単に直せることも多い不具合です。

 

「うまくできるか不安…」という方は、お気軽に管理会社までご相談ください。

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

 

1+
Page 1 of 61612345...102030...Last »