スタッフブログ
staff's weblog

賃貸アパート・マンションの設備担当 必携道具 第2弾!

こんにちは!
前回に引き続き設備担当の私が普段持ち歩いている道具の紹介をします!

tm210829-1

こちらの画像は前回もご紹介しましたが、私が普段持ち歩いている道具です。

今回はその中でも、こちらの道具を紹介します。
tm211024-1

点検や調整には欠かせないものです。
上から、

・プラスドライバー 2番
・プラスドライバー 1番
・マイナスドライバー
・モンキレンチ

です。

プラスドライバーは、先端部分がプラス ”+” の形です。
1番と2番ですが、その先端にはサイズがあります。

tm211024-2

その違いは先端の太さです。
ねじ(ビス)は、用途によって色々なサイズがありますが、建築の内装で使われているのはほとんどこのサイズです。

このサイズを間違えてしまうとネジを損傷(ナメる)してしまいます。

また、使っていくうちにドライバーの先が摩耗してすり減ってしまいますが、そのまま使っていると同じようにネジを損傷させてしまう原因になります。
tm211024-3
上のドライバーは摩耗しており、交換時期です。
新しいものを買う必要があります
(そろそろ新調したいので社内的アピールです(笑))

次はマイナスドライバーです。
tm211024-4
その名の通り、先端がマイナス ”-” の形です。

天井点検口を開ける時や、調整用ネジもマイナスのものがあります。
また、ヘラやミニバールの代わりとして使う事もあります。
(本当はダメですが・・・、便利です)

続いて使用頻度が割と多いのがモンキーレンチです。
特殊な点検口を開ける時や、固定に使われている六角ナットを緩めたり
増し締めするときに使います。
tm211024-5

工具に対して回す方向が決まっています。
てこの原理で、上の写真ですと反時計回りに回すとより強い力で回すことができます。

緩まない・・って思ったら、逆に使っていたりなどたまにあります(笑)
社内でも、方向を変えて提案した所、要望が通ったりなど。
なにか、似ていますね(笑)

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

 

2+

便利なアプリのご紹介♪~ごみ捨て編~

こんにちは

新年度が始まり約半月が経ちましたが、まだまだ新生活や新しい環境に順応中の頃かと思います。

最近は温かいどころか暑い日もあり、環境の変化と気温の変化で体調も崩しやすい時期です。

この時期はとくに体調には気を付けてお過ごしください!!

 

ところで、お引っ越しをすればごみの回収日も変わりますし、別の自治体になればごみ分別のルールも変わりますね。

回収日をうっかり忘れていて次の回収日は1ヶ月後というケースや、ごみの捨て方がわからずとりあえず保管というケース、誰しもご経験あるのではないでしょうか。

私は月1回の資源ごみの日をよく忘れます

捨てられなかった段ボールが室内で存在感を増していくばかりです・・・。

 

最近は段ボールやペットボトルなどの回収BOXを置いているスーパーなども多く見かけますが、そこまで持って行くのも大変なので、出来たら回収日に忘れずに出したいものです。

そんな時に役立つのが、各自治体が配信しているごみ捨てアプリです!

自治体によってアプリの機能はさまざまですが、多くのアプリには回収日のアラート機能や分別方法の検索機能がついています。

私もあまりに資源ごみを出し忘れるため、いよいよこの4月からアラート機能を使用し始めました。

今のところ良い感じにごみ捨てできています

皆様ぜひこの機会に便利なアプリを使ってみてはいかがでしょうか

 

■川越市

スマートフォン向け川越市ごみ分別アプリ配信中 川越市 (city.kawagoe.saitama.jp)

■鶴ヶ島市

市公式アプリ「つるポッケ」 | 鶴ヶ島市公式ホームページ (tsurugashima.lg.jp)

■坂戸市

坂戸ごみ分別アプリ – 坂戸市ホームページ (sakado.lg.jp)

 

以上、便利なごみ捨てアプリのご紹介でした!

 

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

1+

一人暮らし必見!節約術パート3

シリーズ3回目。今回も食費節約術です

新社会人・新生活を始めたばかりの一人暮らしさん必見です

 

【さっぱりしたいけど肉が食べたいとき】

もやし20円 使用量:1/3=約6.6円

レタス150円 使用量4枚=1/5=30円

ヤマイモ99円 使用量1/10=9.9円

鳥の胸肉200円 使用量1/2=100円(レンジで調理)

合計146.5円 野菜たっぷりでお腹いっぱいになります

20240414%e6%a0%bc%e5%ae%89%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81-1

20240414%e6%a0%bc%e5%ae%89%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81-2

 

 

【パスタをお腹いっぱい食べたいとき】

じゃがいも1個 30円

ホールトマト1缶 100円

パスタ乾麺150グラム30円

合計160円 これ全部レンジ調理ですトマトもたっぷりボリューム満点

20240414%e6%a0%bc%e5%ae%89%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81-3

 

 

【袋ラーメンはこれ】

20240414%e6%a0%bc%e5%ae%89%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81-5

袋ラーメン 5袋250円 1袋50円

キャベツたくさん・ アーモンドを潰したやつ・マヨネーズ

 

さてさて、このブログは「川越市を中心とした賃貸管理会社」のホームページです

就職したての方や大学へ実家から通っている方 → 通勤・通学やっぱり遠いなぁ → 一人暮らししようかなぁ →と思っているそこのあなた

 

最新の空室一覧はこちら↓
☆川木建設の管理物件 空室一覧☆

通勤・通学時間が短くなった分で何しましょう

 

 

おまけ
弊社注文住宅部門のおススメブログ「続 新米親父の子育て日記 其の387」

なんと387回目 私のシリーズも負けてられません

 

ではまた次回。

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

1+
Page 33 of 598« First...1020...3132333435...405060...Last »