スタッフブログ
staff's weblog

強い花

こんにちは。
賃貸メンテンスチームの荒井です。

桜も終わり、若葉の茂る心地よい季節になってきましたね☆

今回は、前回に引き続き「植物」についての話題です。

前回は樹木(シンボルツリー)についてお話ししましたが、今回は「草花」についてです。

賃貸物件には多かれ少なかれ花壇が設置されていることが多いです。

それは何故か?
理由は色々ありますが、一番の理由は「花があると綺麗」(見栄えが良い)ということでしょう。

いつも変わらない風景の中に、花を植えるだけで印象がガラリと変わります。
さらに、季節感も与えられるので一石二鳥です。
花ほどお手軽に物件のイメージを変えられるものは有りません☆

そのお手軽さ故に花壇が設置られていることが多いのですが、
花壇を維持する上で問題になるのが「水やり」です。
綺麗な花も水をやらねければ枯れてしまいます。

せっかくイメージUPの為の花も枯れてしまったら逆効果です。
かといって、毎日水やりや手入れをするのも手間がかかります。

理想は「放っておいても、きれいな花を咲かせてくれる強い花」です。
これ、管理物件の花壇に植える為には必要な条件なんです。

「水やり・手入れはしたくないけど、自宅を綺麗な花で彩りたい」と
いう方にもおすすめです。

では、どんな花が強くて手間がかからないのか?

見分け方は簡単☆
植物の種類や特性を知らなくても簡単に見分けられる方法があるんです。

まずは、近くのホームセンターに行って花の苗コーナーを見回してください。

1.目の前に大量に置いてある花が万人受けする綺麗な花になります。
2.1ポット100円~200円の物が比較的丈夫な花になります。

以上の2点が強くてきれいな花を見分けるポイントとなります。

じつは、この見分け方にはちゃんとした理由があります。
1.については、「大量に置く=大量に売れる=人気のある花」と考えられます。
2.については、「安い=手間が掛からずに大量生産出来る=強い」と考えられます。

物事にはちゃんと理由があるんですね☆
遠回り的に物事を考えてみるのも時には大切かも知れませんね☆

dsc_0777

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■ 
    

1+

過去の強制退去案件、公開します!!

いつも元気なフセガワです

今回は過去にあった賃貸管理物件での

強制退去を公開します

こんなところに無断で入居っっっっ

img_5066

 

img_5067

 

img_5068

 

※巣立った後に撤去しています。

※事後侵入出来ないようにしました。

しかしいいところを見つけましたよね

 
川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

1+

賃貸管理部冥利に尽きる話

皆さんこんにちは。

繁忙期がようやく終盤に差し掛かり、少し時間に余裕がうまれてきました。

この期間、新生活をスタートする皆さんも忙しいですが、

私たち賃貸管理に携わる者も大変に忙しくさせていただきました

良いことです!

 

以前からお伝えしているように、私は賃貸管理部で退去立会いという業務を主に手掛けています。

多くの入居者様が次の暮らしへと旅立っていく、その最後の日に立ち会う仕事です。

長く暮らした方、短い期間で引越となってしまう方、

転職や転勤、家族構成の変化、それぞれの入居者様にドラマがあります。

そういえば、賃貸管理をテーマにしたドラマや映画、漫画を見たことがないですが

企画したらかなり面白いものができそうです。

関係者の方、企画してみませんか?

 

さて、今日はそんな退去立会いの中で嬉しかったことを共有させていただきます。

 

あるお部屋の退去立会いを行いました。

そのお部屋・マンションは私が土地活用の担当をしていた時に、

オーナー様と、そして弊社の設計担当や管理担当と一生懸命に企画したマンションでした。

駅からの距離、周辺の市場動向、競合物件の賃料や設備、ターゲットとなる入居者像、

様々なことを検証し、その結果できあがったマンションは新築後ずっと

満室を維持してオーナー様にも喜んでいただいています。

 

退去立会いの際、入居者様にお部屋の感想をお聞きすることがあります。

この日も同じようにお聞きしました。

入居者様は転勤で東京の物件に引っ越すのだそうです。

「とっても良いお部屋だったので引っ越すのが残念です」

駐車場のスペースに余裕を持たせたこと、室内の収納はこんな意図で企画したこと、

オーナー様と考えたターゲット層のこと、

普段はそこまでお話することはないのですが、嬉しかったのでいろいろな話をさせていただきました。

そのひとつひとつが、このマンションの企画が間違っていなかったことを証明してくれました。

 

「お世話になりました」とお部屋を出ていった入居者様。

その後原状回復工事の準備で作業をしながらふとバルコニーから階下を見下ろすと。。。

入居者様が名残り惜しそうにマンションの写真を撮っているのが見えました。

 

春は出会いと別れの季節

私の周りでもいろいろな環境の変化があります。

新しい生活をスタートする皆さん、それぞれの場所で頑張って

私たちは入居者様やオーナー様、そして大切な仲間をいつも応援しています。

いつもありがとうございます

 

2+
Page 171 of 598« First...102030...169170171172173...180190200...Last »