スタッフブログ
staff's weblog

サ高住も募集しております!

こんにちは

今日はあいにくのお天気です

わたしは今月から車通勤となったのですが、今日は渋滞時の新たな抜け道を

見つけました

令和3年10月末現在、埼玉県内における交通事故死者数は96人と前年比7人増加しており、

全国ワースト4位となってしまっているようなので、交通事故には十分注意し、少しずつ

いろんなルートを開拓していきたいと思います

特に師走は何かと慌ただしいので皆さんもお気をつけください

そしてどんどん寒くなってきていますので、体調にも気をつけて今年もあと少し

頑張りましょうね

 

さて物件のご紹介です!

弊社賃貸管理部では、アパート・マンションのみならず、駐車場・サービス付き高齢者向け住宅も

募集しております

サービス付き高齢者向け住宅は2物件管理しております

①すまいゆ藤間

すまいゆ藤間 外観

こちらは川越市藤間にございます。

②元気ハウス すまいる・ランド

すまいる・ランド 外観 

こちらは鶴ヶ島市脚折町にございます。

物件のポイント

364日24時間専門スタッフが常駐

看護師スタッフによる健康サポート

有料となりますが、365日3食お食事サポート

などなど。

ご親戚の方でサ高住をお探しの方がいらっしゃいましたらぜひ川木建設のサ高住をご検討くださいませ

皆様からのお問い合わせをお待ちしております

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

1+

鶴ヶ島駅徒歩6分、建築中の新築物件募集を開始しました!

こんにちは

 

12月に入り、もうすっかり季節は冬です。

朝、布団から出られない葛藤の日々の幕開けですね

 

先日、「焼き芋メーカー」なるものを購入しました。

その名のとおり、芋を焼くことに特化した機械です。

芋好きのわたくし、数年前にこのメーカーが話題になってからずっと欲しいなと思っていました。

最近はステイホームで家にいることも多くなったので、おうちで美味しいものが食べたい!と購入を決心。

使い方は簡単、洗ったお芋をセットしてスイッチON、待つこと約40分でほくほくの美味しい焼き芋の完成です

さつまいもだけでなく、じゃがいもや里芋も焼けるんです!(いろいろ試した)

簡単に美味しい焼き芋が食べられるので、頻繁に使っています。大満足のお買い物でした。

以上、季節は冬ですが食欲の秋が続いている私の話でした。

 

さて、本日は募集を開始したばかりの新築物件のご紹介をさせていただきます!

鶴ヶ島市で現在建築中の新築アパートです。

 

◆ (仮称)鶴ヶ丘共同住宅 ◆

【 物件概要 】

所在地:鶴ヶ島市鶴ヶ丘9-4他

交 通:東武東上線 鶴ヶ島駅より徒歩6分

間取り:1階1LDK、2階2LDK

賃 料:1LDK67,000~69,000円、2LDK77,000~79,000円

共益費:2,000円

駐車場:あり 6,600円(うち消費税600円)※軽自動車のみ

駐輪場:あり 無料

入居開始予定:2021年3月13日~

 

【外観イメージ】

新築 アパート 鶴ヶ島 鶴ヶ丘 外観完成イメージ

【室内イメージ】

1階1LDKイメージ
新築 アパート 鶴ヶ島 鶴ヶ丘 室内完成イメージ

 

2階洋室イメージ
新築 アパート 鶴ヶ島 鶴ヶ丘 室内完成イメージ

 

【間取り】

新築 アパート 鶴ヶ島 鶴ヶ丘 間取り

 

来年3月に完成予定となっております。

新年度の始まりに合わせて、新築での新生活をスタートしませんか♪

ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問合せくださいませ!

ぜひご検討ください

 

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

 

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

1+

おじさんの孤独

みなさんこんにちは。

ブログに何を書こうかなと思ってネットを開きました。

まさにたった今ヤフーニュースで(2021.12.1 15:51)『日本の中高年男性は家庭があっても孤独になりがち…“おじさん研究家”が思う「居場所」の見つけ方』

こんなタイトルの記事を見つけました。

なんか気になったので読んでみたのですが。。。

 

『日本のおじさんは世界一孤独ではないか』

『日本人はまじめなだけに寂しさを抱える』

『孤独なおじさんができることはあるの?』

などと、なんだか不安になる見出しがたくさん

 

英語では『孤独』を指す英単語が2つあるそうです。

ひとつはloneliness(ロンリネス)、そしてうひとつはsolitude(ソリチュード)。

前者は一人で寂しい状況を指し、後者は一人でも楽しいを指すとのこと。

solitudeってsoloとかと同じような単語なのかもしれませんね。

 

そっかあ、日本のおじさんは孤独なのかあ。

あんまりピンときませんでした。

例えば定年とかで仕事をしない日が日常になったとしても、

何もしないで孤独を感じている自分はちょっと想像ができません。

何らかの仕事的なことをしていたり、そうでない時には釣りやキャンプやワンコとのいちゃいちゃなど

ヒマや孤独を感じるよりも楽しくsolitudeしているのじゃないかと思います。

 

今のところ孤独とは縁が遠そうだけど、孤独を感じてるおじさんたちが

もしこれを読んでいたとしたら、ちょっと飲みにでもいきましょうか

1+
Page 119 of 615« First...102030...117118119120121...130140150...Last »