スタッフブログ
staff's weblog

出来ごとの記事一覧

管理業務から日常のできごとまで…。スタッフの日々の出来事を綴っています。

もしもの備え

皆さんこんにちは。

ここのところ地震の話題が多いですよね。
せめて水だけでもと思って先日飲料水を準備しました。
10年以上も前に準備した非常持ち出し用のリュックもあるにはあるのですが
あまりに長い期間開けてすらいないので
「何が入っているか」
「どんな状態なのか」
まったくわかりません。

えーー!?非常持ち出し用袋の役目をはたしてないかも!
この週末、開封の儀を執り行いたいと思います

 

それとは別に、「もしもの備え」が必要と痛感している出来事があります。

先日うちの母親が入院してしまったのですが、いざそういうことに直面してみると

「入院給付のある保険には加入しているのだろうか」

「介護保険や年金って現状どうなっているのだろうか」

「毎月の支払等で滞ってしまうものはないか」

などなど、わからないことが山積みでした。

 

自己弁護のようですが、私が特別に親不孝で親の情報を知らなすぎる

ということではないように思います。

家族はいつだって元気。誰だってそう信じているものでしょう。

ということは誰でもがこんな「もしも」に直面するのです。

 

助かったなと思えるのは、いくつかの保険で「代理人制度」「ご家族代行サービス」みたいなものに

登録していたおかげで情報照会に応じてもらえるものもある(一部です)ことです。

 

今週末開催される弊社の『実家の相続セミナー』に私も参加させていただきます。

「もしも」とか「相続」とか、口に出したいことではないけれど

だからこそ向き合っていく必要があると強く感じています。

2+

日曜大工(DIY)

皆さんこんにちは。
陽気もよくなってきたので最近は休みになると日曜大工(DIY)に精を出しています。
賃貸管理の仕事をしていますが、だからといって日曜大工が得意ということは全然なく、
インターネットの情報を頼りに試行錯誤を繰り返しています。

大がかりなものでは、畳を撤去して和室だった部屋を洋室化する工事を予定しています。
畳ってこんなに重いんだ!ということにもあらためて気づきますし、
処分費がそんなにするんだ!という驚きもあります。
処分費を節約するために畳をカットしようといろいろやりましたが
ワラゴミが大量に出るだけだったのでどうしようかと思案中。。。

つい先週は室内の木部を塗装しました。
作業に入る前の清掃・養生、こういったことにかなり時間がとられてしまい
ひと部屋しかないのに一日がかりです(-_-;)

本格的に暑くなる前に大きなものはやってしまいたいので
しばらく毎週忙しくなりそうです。

自分でやるのには節約の意味もありますが、
せっかくだから経験値を積んでおきたいというのもあります。

次は何をしようかと、ちょっと楽しみになってきた今日この頃です。

2+

夜道をお散歩 in川越

いつも元気なフセガワです

キミの中に咲くLOVE

新生活を始めた皆様いかがでしょうか

川木建設の賃貸管理物件にお住まいだった方々、

新しく川木建設の賃貸管理物件にお住いいただいた方々、

数ある賃貸物件の中から、川木建設の賃貸管理物件を選んでいただきまして

ありがとうございますこれも何かのご縁です

 

@先日、夜の散歩しました。いつもと違う風景でのんびりお散歩できました

img_3672 img_3673 img_3674 img_3675 img_3676 img_3678 img_3679 img_3680 img_3681 img_3683 img_3684 img_3685 img_3686 img_3687 img_3689 img_3690 img_3692
川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

2+
Page 9 of 207« First...7891011...203040...Last »