スタッフブログ
staff's weblog

神山貴寛の記事一覧

皆さんこんにちは。神山貴寛と申します。 入居者様の住環境の維持メンテナンスを担当させていただきます。 長く快適に、そして幸せに皆さんに暮らしていただけるよう頑張ります。 建物やお部屋、何かお困りの際はお気軽にお声がけくださいね!

【季節外れの台風接近!】賃貸住宅にお住まいの皆さんへの注意喚起

皆さんおはようございます。
昨日から天気がぐずついています。

季節外れの台風21号の影響もあるようですね。今度の3連休には関東にも接近するとのことです。

台風の影響で強風や大雨が予想されるため、賃貸物件で安全にお過ごしいただけるよう、事前にできる準備や注意点をまとめました。

台風が来る前に確認しておきましょう!

1. バルコニー・玄関周りの整理整頓
強風で飛ばされやすい物があると、窓ガラスが割れたり、近隣の建物や車に被害を与える可能性があります。

バルコニーに置いている植木鉢、サンダル、物干し竿などは室内に入れるか固定するようにしてください。
小物類や折りたたみ式のベンチなども忘れずに片付けましょう。

2. 窓やシャッターの点検
強風時には窓が強い圧力を受けるためしっかり閉まっているかを確認してください。

雨戸・シャッターがある場合は、台風接近前に閉めるようにしましょう。
窓がガタついたり、閉まりにくい箇所がある場合はご連絡ください。

3. 排水口や排水溝のチェック
これは意外と重要です。

大雨が予想される場合、バルコニーや屋外の排水口が詰まっていると雨水が溢れやすくなります。

バルコニーや敷地内の排水口に落ち葉やゴミが詰まっていないか確認し、事前に掃除をお願いします。
自分の部屋のバルコニーには排水口がないというケースもあります。その場合はお隣のお部屋のバルコニーにあったりします。

不審者と思われない程度に確認ができるようなら見ておいてください。見つからない場合やお隣のお部屋の排水口の詰まりがひどいような時はご連絡ください。

4. 停電や断水への備え
あまりないとは思いますが台風の影響で停電や断水が発生する可能性があります。念のため準備しておくと安心です。

懐中電灯やモバイルバッテリーを準備し、満充電にしておきましょう。
飲料水や非常食、トイレットペーパーなど、生活に必要なものを少し多めに用意しておくと安心です。

 

今年は年始からいろいろな災害がありました。あっという間に年末を感じる時期になってきました。

安全に年末を迎えられるよう日頃から少しの備えに意識を向けておきたいものです。

3+

急に涼しくなってガスが使えない!?ガス遮断トラブルの原因と対策

 

皆さんこんにちは。
あんなに暑い暑いとブログでも書いていたのに、急に暑さが和らいで涼しくなりましたね。寒いという声もちらほら聞くほどです

気温の変化に驚いている方も多いのではないでしょうか。

実はこのような急激な気温変化が原因で、ガスが突然使えなくなることがあります。今回はガス遮断トラブルの原因と、その対策についてお話しします。

 

◆ ガスメーターの安全装置が作動する原因

ガスの遮断が急に起こる場合、考えられる原因の一つが「ガスメーターの安全装置」の作動です。

この装置は、異常なガス使用量や不安定なガス供給が検知された場合にガスを自動的に止める役割を担っています。

急に涼しくなると、特に以下のような理由で安全装置が誤作動することがあります。

●長時間ガスを使わなかった後に急にガスを大量に使う

→例えば、暖かい日が続いてガスをあまり使わなかった後、急に涼しくなり暖房や給湯器を使用するとガスメーターが異常と判断してガスを遮断することがあります。
●ガス圧の変動

→気温が急に下がると、ガスの圧力が一時的に変動することがあります。これをガスメーターが異常と捉えて、安全装置が作動することがあります。

 

◆ ガスメーターのリセット方法

ガスメーターが安全装置を作動させてガスを遮断してしまった場合、簡単なリセット操作で復旧できることがほとんどです。以下の手順を試してみてください。

 

【ガスメーターリセット手順】

1. ガスメーターの場所を確認
通常、ガスメーターは屋外や共用部分に設置されています。

2. ガス栓をすべて閉じる
ガスを使用している全ての器具(コンロ、給湯器など)の栓を閉めてください。

3.メーターのボタンを押す
ガスメーターにあるリセットボタン(赤または黒のボタン)を3~5秒間押し続けます。

4.3分ほど待つ
安全装置がリセットされるまで約3分かかります。ガスメーターのランプが点滅している場合、点灯が消えるまで待ちます。

5.ガス器具を再び使う
3分後、通常通りガスが使用できるか確認してください。

もしリセット操作を行ってもガスが復旧しない場合は、管理会社・ガス会社等に連絡してください。

 

◆ガス遮断を防ぐための予防策

急な気温変化によってガスが遮断されるのを防ぐためには、次のような対策を日頃から意識しておくと良いでしょう。

『急に大量のガスを使わない』

長時間ガスを使っていない場合、急にガスを大量に使用するのは避け、少しずつガス器具を使い始めると良いでしょう。

『定期的なガス器具の使用』

暑い時期やガスをあまり使わない季節でも、定期的にガス器具を短時間動かしておくと、急なガス使用量の増加による遮断を避けやすくなります。

 

この事象は起きる時には起きてしまうものだと思って「そういうこともあるんだ」くらいに心に留めておいてください。

急な気温変化ですから体調だけでなく、ガス設備にも影響を与えることがあります。そりゃそうですよね

ご不明な点やトラブルが発生した際は、いつでもお気軽に管理会社までご連絡ください!

2+

賃貸住宅メンテナンス主任者

皆さんこんにちは。
いよいよ今週一週間を乗り切れば酷暑からは逃れられるという予報です。
長い夏でしたね

「賃貸住宅メンテナンス主任者」という資格試験があります。

昨年(2023年)にできたばかりの新しい資格です。

建物の維持保全に関する実務的な知識を取り扱う、まさに私たちのためにあるような資格ですね。

さっそく公式テキストが届きました。

2024-09-19-05-43-382024-09-19-05-44-15

小さい写真でわかりにくいかもしれませんが分厚いテキストです

最後のページには347ページと書いてありました

日々の仕事というのはルーチンワークというか決まった仕事が多くなり、その背景や関連知識などについて勉強することはなかなか難しいものです。

こういう資格試験の勉強というのを通じて知識の更新や取得が図れたらなと思いチャレンジすることにしました。

テキストを読んでいて思ったのですが、私たちのような賃貸管理のお仕事をしている人に適しているのはもちろんのこと、オーナーさん・大家さんにも有用な情報がまとまっています。

資格を取るという切り口ではなく、ご自身の賃貸物件にどのような設備があってどんな制約や意味があるのかということをあらためて知る良い機会になると思います。

少し涼しくなってきたら皆さんも一緒にチャレンジしてみませんか

2+
Page 2 of 2712345...1020...Last »