スタッフブログ
staff's weblog

駅から10分圏内のアパート募集してます!

こんにちは

2月ももう半分過ぎてしまったんですね

暖かくなるのが待ち遠しいです

愛犬オレオもまだまだ寒いようで、犬ですが毎日のようにこたつの中で丸くなっています

こたつの威力はすごいようで猫じゃなくても丸くなります〇

まだまだ寒いので体調にはくれぐれも気をつけましょうね!

 

さて、今日は東武東上線『川越市駅』徒歩8分の

【ケンジントンハイツ】をご紹介します

外観
ケンジントンハイツ 外観

室内
ケンジントンハイツ 室内

玄関
ケンジントンハイツ 玄関

キッチン
ケンジントンハイツ キッチン

収納
ケンジントンハイツ 収納

引っ越しシーズン真っ只中

お部屋探し中の方はどしどしお問い合わせ下さい

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

0

設備担当 必携道具 第5弾!

こんにちは!

前回に引き続き設備担当の私が

普段持ち歩いている道具の紹介をします!

tm210829-1

 

こちらの画像は前回も、前々回もご紹介しましたが、
私が普段持ち歩いている道具です。

前回でこのシリーズは最後のはずでしたが、

大活躍しているアイテムを紹介し忘れてしまっていたので

紹介したいと思います。

tm220213-1

 

これは検電器と呼ばれるものです。

何をするものかというと、

電気が通っているかどうかを確認するものです。

 

機器の不具合の確認の際、そもそもコンセントに電源が来ているのか、

器具に電気が通電しているのか等、

また、ブレーカーを落としたとしても感電しないために

これで確認をします。

tm220213-2

 

電気が通っていると、

音と光で教えてくれます。

弱点は、静電気や微弱な電気で反応してしまう時があるので、

参考程度にはなります。

tm220213-3

 

電気が来ていないと無反応です。

ケーブルなども、絶縁被覆のうえから簡単に確認できるので

とても重宝しています。

 

という事で、必携道具は以上ですが、
まだまだ使っている道具がたくさんありますので、
今後はそちらを紹介していきたいと思います!

 

0

雪が降る!

皆さんこんにちは。

今日は雪が降ると言われていましたが

本当に降り出してきましたね

 

子供の頃は雪にワクワクしたものですが、大人になるとそれがヒヤヒヤになります。

特に賃貸管理の仕事をしていると、自宅以外でも雪かきに追われたりします

 

先日自宅の雪かき用に久しぶりにスコップ?を買いました。

以前使っていたものは完全に劣化していて使い物にならなかったからです。

活躍する日が来なければいいと思っていましたがこの週末活躍することでしょう

 

昨日は車を運転しているとあちこちで融雪剤が撒かれている光景に出会いました。

また、スーパーやガソリンスタンドなどは大混雑だったそうです。

皆さんも早めの行動で雪の対策をお願いします。

 

いろいろなところに被害が出ないことを祈ります。

0
Page 96 of 598« First...102030...9495969798...110120130...Last »