スタッフブログ
staff's weblog

くしゃみや咳等の症状・玄関やサッシが重くて開けずらい・鍵が開けずらい等の問題、部屋を閉め切りにしているからかもしれません!

こんにちは!
急に寒くなってまいりました・・・

皆様、お部屋の換気は行っておりますでしょうか。

寒い日が続きますとついつい窓や給気口を閉めがちになってしまいますが、思わぬ問題が起きてしまう場合がございます。

・給気口は常に開ける
・必要に応じ、窓を開けて換気を行う
・浴室等の24時間換気扇は常に作動させておく

この3つをしていただくだけで以下の問題はほぼ解消されます。

■空気が滞留することで有害物質濃度が高くなり、くしゃみや咳等の症状がでます
建物の設備に関しては規定があり、有害物質(ホルムアルデヒド等)が制限されていますが、家具などの接着剤から有害物質が発生している場合がございます。

■玄関やサッシが重くて開けずらい、鍵が開けずらい
換気扇などで空気が外部に排出されることで、室内の気圧が低くなり、室内側に建具が引っ張られることにより、玄関の扉が重くなります。

■排水の匂い、異臭がする
こちらも室内の気圧が下がる事で、普段空気を吸わない壁の中、排水口から空気をすってしまい、異臭がでます。

■どこからともなくピーと笛の様な音がする
こちらも同じで、室内の気圧が低くなり、普段空気を吸わない電気設備用の穴から空気が流れる事で笛の様な音が発生してしまいます。

■結露やカビの発生
気密性が高い建物内で閉め切りで生活しますと、浴室、調理での煮炊き、洗濯物などから発生した蒸気が室内で滞留し、結露やカビが発生してしまいます。

以上がよくある問題ですが、建物の気密性が高くなり、メリットも多いですが、
換気は常に心掛けないと思わぬ現象が出てしまいます。

気になった事がございましたらお気軽にご相談いただきますようお願い致します。

3+

初めての一人暮らしにオススメ!鶴瀬駅徒歩8分、高台にある1Kのお部屋♪

こんにちは。

明日は健康診断なのに、食欲増進中で困っている齋藤です

数年前に買った焼き芋メーカーが大活躍しています。

最近は、帰宅するなり焼き芋メーカーにさつまいもをセットするのがお決まりになりつつあります。

・・・うーん、食欲の秋ですね!!

食事、お出かけ、スポーツ・・・何をするにも良い季節です。

夏が長かった今年、短めの秋を楽しみましょう

 

さて、本日は初めての一人暮らしにオススメな1Kのお部屋をご紹介します♪

 

◆ セレステ鶴瀬 ◆

【物件概要】

所在地:富士見市鶴瀬西2-13-2

交 通:東武東上線 鶴瀬駅まで徒歩8分

間取り:1K

賃 料:54,000円(203号室)

共益費:3,500円

駐輪場:あり 無料

 

【外観】

セレステ鶴瀬 1K アパート 一人暮らし 外観 高台 

高台に建つアパートなので、道路側からの視線が気になりにくくなっています

 

【室内】

セレステ鶴瀬 1K アパート 一人暮らし 室内 アクセントクロス

セレステ鶴瀬 1K アパート 一人暮らし 室内 アクセントクロス 収納 クローゼット 2面採光

パステルイエローのアクセントクロスが特徴的な室内です。

初めての一人暮らし。家具や家電など一通りそろえることと思います。

この黄色をメインカラーに、家具選びをしてみてはいかがでしょうか??

メインカラーを決めると、家具やファブリック類も選びやすくなると思います

ぜひ統一感のある、素敵なお部屋にしてくださいね

 

また、セレステ鶴瀬は設備も充実しております。

通信費が節約できる無料インターネットや、安心の防犯カメラ・TVモニターホン、便利な宅配ボックスなどなど・・・。

初めてのお一人暮らしでも、不自由なく快適にお住まいいただけると思います

そして!嬉しいことにフリーレント1ヶ月付きになっております!!

入居から1ヶ月家賃が無料となりますので、なにかと出費が多くなりがちな一人暮らし開始前後にお役立てください!

 

セレステ鶴瀬にご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問合せくださいませ

お問合せお待ちしております♪

 

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

2+

川越で職住近接(しょくじゅうきんせつ)をお考えの方は是非!!

職住近接って言葉知ってますか?

字のごとく、「自宅と職場の距離が近いこと」です。

国土交通省でも「職住近接のまちづくり」を推奨されているみたいです。

家から職場や学校が近いと色々とメリットがありますね

☆メリット☆彡

・通勤時間の短縮(プライベートの時間が増える

・通勤時に天候の影響を受けにくい

・通勤ラッシュに巻き込まれない

・ゆっくり寝れる

・昼休みに家に帰れる

・退勤後もすぐ帰れる

・共働きしやすい(子どもの送迎など

・ワークライフバランスの向上につながる

などなど

 

■職場や学校が川越で、遠くから通勤・通学されているかたへ

そう住み替えを検討するなら今でしょ

Jast Do it

 

私のお勧め物件はコチラ

 

ウィンサム田梅
p1120424 p1120425

 

レザヴィp1100262

川木建設のおすすめ物件 by atohome
↑↑↑↑↑こちらをクリック↑↑↑↑↑

■今日のつぶやき■
そんな私はまさに職住近接生活

思い返せば

小学校:徒歩5分くらい

中学校:徒歩10分くらい

高 校:自転車で7~8分くらい

大 学:徒歩5分くらい(一人暮らし)

職 場:車で5分~15分。🚴自転車で11分。徒歩37分。

:前職はなんと0分。。。。

近いっていいですよー。

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

1+
Page 60 of 611« First...102030...5859606162...708090...Last »