スタッフブログ
staff's weblog

西武新宿線『本川越駅』目の前の物件に空きがありますよ!

こんにちは

暑くなってきてマスクも外したいところですがまだまだコロナ対策にマスクもしっかりつけないとですね!

 

昨日は仕事終わりに会社の野球好きメンバーでメットライフドームで今年初野球観戦してきました

応援しているチームはバラバラですが同じ野球好きには変わりないので、毎年野球シーズンに一緒に

観戦できるのは嬉しいことです

わたしは今年の開幕戦を見に行く予定だったので待ちに待った現地観戦でした

新型コロナウイルス感染拡大防止に努めるために応援にもルールがあるので控えめな応援となり、

いつも熱い応援で盛り上がる相手チームの攻撃のときのベンチからの声くらいしかない静けさは、

大学時代の野球部の試合でスコアをつけていたときを思い出しました

いつもの熱い応援がないのは少し寂しかったですが、座席もソーシャルディスタンスを図っているので

ゆったり観戦できるのは良かったです

 

それでは今回もおすすめ物件をご紹介します

西武新宿線『本川越駅』徒歩3分、東武東上線『川越市駅』『川越駅』JR川越線『川越駅』も利用可

【ルネス アーク】

ルネス アーク 外観

真ん中の淡いオレンジ色の建物がルネス アークです!

この写真の反対側は『本川越駅』です

ほんとに目の前なので寝坊しても頑張れば電車に間に合うかもしれません

物件の前にはクリーニング屋さん・餃子屋さんがありますし、物件の裏側の通りはクレアモール商店街でたくさんのお店がありますので生活には困らない便利な立地です

前の通りは目の前がスクランブル交差点になっているのですが、秋の川越まつりでは、山車と山車のひっかわせが行われるので必見ですよ

※ひっかわせとは交差点などで山車同士が出会うと、山車の正面を向け合って囃子と踊りを競い合うことです。

今年の川越まつりは新型コロナウイルス感染拡大防止のために残念ながら中止となってしまいましたが、来年開催されるときにはぜひ見てみてくださいね

室内はというと、賃貸部分を増築してから3年くらいなのでまだまだきれいです
ルネス アーク 201 リビング

ルネス物件の特徴の一つの広々床下収納もあります

キッチンは3口グリルです
ルネス アーク キッチン

お風呂は一坪風呂なのでゆったり入れます
ルネス アーク お風呂

※駐輪場はないので近隣の駐輪場をご利用ください

いかがでしょうか?

2020年7月22日現在202号室を募集しております。家賃83,000円、共益費6,000円です

皆様からのたくさんのお問い合わせをお待ちしております

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

1+

新築物件のご紹介~狭山市~

みなさん、こんにちは。

今日は、良い天気になりましたね。

ここのところ雨や曇り日が多かったので、この天気は気持ちが良いですね。

 

さて、今日は狭山市で現在建築中の物件を紹介させて頂きます。

外観は、こんな感じです。

20200719yk01

スタイリッシュな感じの外観です。

室内は・・・

20200719yk02

南側の開口部が道路面より高くなっており、明るいお部屋です。

20200719yk03

キッチンも賃貸にしては、広めに設計されております。

コンロは3口で、グリルも付いてます。

20200719yk04

お風呂は、ゆったり入れる1坪風呂です。

20200719yk05

洗面化粧台もゆったりめです。

20200719yk06

当社管理物件では初めて、ガス乾燥機を設備として入れております。

20200719yko7

トイレは、もちろん温水洗浄機能付き暖房便座です。

7月20日からは工事中ですが、実際に室内もご覧になる事が出来ます。

賃料、諸条件等お気軽にお問い合わせください。

皆様からのご連絡お待ちしております。

 

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

 

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

1+

コロナの影響か

皆さんこんにちは。
言い飽きたし聞き飽きたと思いますが、コロナコロナと言って数ヶ月が経ちます。
でも一向に終息していく気配がありませんね。

今年は梅雨寒が続いていてあまり『夏!』という感じがしませんが
この程度の気温であればマスク着用もそう問題はありませんね。
でも例年の暑さになってしまったら厳しいだろうなと思います。

さて、賃貸管理部には入居者様などからいろいろな問合せやクレームというのが入ります。
最近特徴的なんじゃないかと思うのは、『騒音』に関するものが多いなということです。

先日新聞記事にもありましたが、
コロナ関係で在宅勤務・テレワークになる人が増えていたり、
自粛要請のためにあまり外へ出かけず室内に籠ることが多くなっているという社会的な状況があります。
するとどうしても室内環境のことに関心が向きがちで、
「お隣の話し声がうるさい」
「ドアの開け閉めがうるさい」
「洗濯機を夜利用されるとうるさくて眠れない」
こういうものが全体的に多くなっているそうです。
弊社管理物件も同様ですね。

賃貸住宅はほとんどの場合、いわゆる共同住宅です。
自分と自分の家族だけがその建物に住んでいるわけではありません。
そのため、他人のそうした音・振動が気になるということはあるでしょう。

でも、度を越している騒音・振動でない限り
その全てをやめてもらったり、そうしたことを理由に出て行ってもらうなんていうことはできません。
賃貸借契約書(約款)には生活音については苦情を言わないという項目がちゃんとあるんです。

本当にうるさい場合はもちろん言っていただかないといけないんですよ。
はっきり測れる物差しがないので判断の難しいところではあります。

いろいろとストレスの多い社会、時期だとは思いますが
入居者様皆さまのご協力をいただきつつ、良い環境を維持していけたらと思っています。
全然夏休みっぽくないですが、もう少しで子供たちは夏休み。
今年はどんな夏休みになることでしょうか。

1+
Page 138 of 598« First...102030...136137138139140...150160170...Last »