スタッフブログ
staff's weblog

府瀬川陸成の記事一覧

賃貸管理物件の維持メンテナンス業務を担当しております! お部屋のリノベーション提案では入居希望者様のニーズに合わせるのはもちろんの事、シンプルなデザインから奇抜なデザインまでお任せください!また、入居者様に快適な住環境を提供できるように、 賃貸物件の維持管理・各不具合対応などなど!陰ながら支えさせていただいております。 賃貸管理業務としてオーナー様と入居者様の架け橋となり、常に公平且つ中立的な立場で職務を遂行してまいりますのでよろしくお願いいたします。

ゴミ出し「スプレー缶は穴を開けるべきなのか!?」 

いつも元気なフセガワです。

唐突ですが、
知らないうちに世の中のルールが変わっている事ってたくさんあるんですね。

例えば現在、軽自動車は高速道路で最高速度100キロまでOKですが2000年9月末までは最高速度80キロ制限でした。
背景としては軽自動車の性能が向上し、安全性が確認されたため、最高速度の引き上げが決定されたそうです。(そういえば!って思い出しました

 

さて、今日のブログの本題です。
ゴミ出しで「スプレー缶は穴を開けるべきなのか!?」 

一昔前は「開けなきゃダメ!」が多かったのではないでしょうか。

収集時の火災事故防止の為、2016年頃から徐々に改定されたようです。

 

各市町のHP(令和7年度版ゴミ出しマニュアル)にて調べてみました。

答えは「自治体により捨て方が違う」でした!

参考までに弊社管理物件がある各市町、区でのスプレー缶の捨て方を抜粋しました。

※捨て方は念のために必ずご自身でご確認ください※

 

川越市:穴あけ不要

スプレー缶は中身を使い切っていれば穴をあける必要はありません。びん・かんとは別の袋に入れて出してください。

 

鶴ヶ島市:穴をあける

収集車や施設の火災事故を防ぐため、最後まで使い切り、火の気がなく風通しのよい屋外で 穴をあけてから出すこと(中身が残っていると噴出するおそれがありキケンです。)

 

富士見市:穴あけ不要

使い切れば穴あけ不要

 

ふじみ野市:穴あけ不要

収集車や施設の火災を防ぐため、最後 まで使い切ってから出してください。他のかん製品とは別の袋に入れて出してください。

 

毛呂山町:穴をあける

収集車や施設の火災事故を防ぐため、最後まで使い切り、火の気がなく風通しのよい屋外で 穴をあけてから出すこと(中身が残っていると噴出するおそれがありキケンです。)

 

坂戸市:穴あけ不要

これまで、スプレー缶やカセット式ガスボンベは、使い切った後に穴を開けてから「資源カン」として出すこととしていましたが、令和6年4月から、使い切った後の穴開けを不要とし、「発火性危険物」として出すことにしました。

 

練馬区:穴あけ不要

ガスライター・スプレー缶・カセット式ガスボンベは使い切ってから、不燃ごみの日に他の不燃ごみとは別の袋で出してください。スプレー缶、カセット式ガスボンベに穴を開けるのは大変危険です
どうしても使い切れない場合は、管轄の清掃事務所にお持ちいただくか、不燃ごみ収集日に収集をしている職員に直接手渡ししてください。

 

ちなみに私にご縁があった街でも調べてみました。

 

青森県十和田市:穴あけ必要(必ず中身がないことを確認した後、屋外の火の気のない風通しの良い場所で大きめの穴をあける

静岡県御殿場市:穴あけ不要

新潟県上越市:穴あけ必要(スプレー缶やカセットボン ベなどは、中身を使い切り、 必ず穴を開けて出してくだ さい。

 

穴あけ必要なところは何故なのか疑問が残りもっと調べたいところではございますが、今日はこのあたりで失礼いたします。

 

普段何気ないこともUPデートしないと知らずに間違った事をしているのかもしれませんね

 

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

0

散歩道で夕日と山がきれいに見えるおすすめ賃貸物件~川越の街で暮らす~

いつも元気なフセガワです
今日は、私たちが管理している「コーポ倉島」をご紹介します。

コーポ倉島は、東武東上線「川越市駅」から徒歩15分ほど。
駅前のにぎわいから少し離れた上野田町は、西側は田園風景、晴れた日には山がとてもきれいに見えます。夕日が特に素敵です

👉大きなスーパーとホームセンターも近いです👈

この地域の魅力は、暮らしやすさと歴史情緒が両立していること
自転車を10分ほど走らせれば、小江戸川越の蔵造りの街並みや菓子屋横丁に到着

週末には観光客でにぎわうエリアですが、日常の中でふらっと立ち寄れるのは地元に住む特権です

さらに、氷川神社までは足をのばせば、夏には境内いっぱいに風鈴が揺れる「縁むすび風鈴」が楽しめます。

 

コーポ倉島は築年数こそ経っていますが、その分、建物の表情や落ち着いた雰囲気があります。

そしてなにより川越市は「住むほどに好きになるまち」です

%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e7%94%bb%e5%83%8f1%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3 %e8%bf%bd%e5%8a%a0%e7%94%bb%e5%83%8f4%e5%b1%85%e5%ae%a4%e3%83%bb%e3%83%aa%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b0 %e8%bf%bd%e5%8a%a0%e7%94%bb%e5%83%8f7%e5%b1%85%e5%ae%a4%e3%83%bb%e3%83%aa%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b0 %e8%bf%bd%e5%8a%a0%e7%94%bb%e5%83%8f9%e6%b4%97%e9%9d%a2%e6%89%80 %e9%96%93%e5%8f%96%e5%9b%b3 %e5%b1%85%e5%ae%a4%e3%83%bb%e3%83%aa%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b0

空室情報はこちらをクリックしてください

これからも、入居者の皆さまが笑顔で暮らせるよう、そして地域の魅力を日々感じてもらえるよう、心をこめて管理を続けてまいります
川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

3+

お気に入りの賃貸物件を予約できます(空き待ち予約)

いつも元気なフセガワです。

夏の風物詩でもある、夏の高校野球2025年第107回甲子園への道である地方大会が始まりましたね

一昔前の高校球児は坊主頭が主流でしたが、昨今は坊主頭の高校球児のほうが少ないくらいですね。

時代の移り変わりですね~。高校野球漫画王道「タッチ」の世界観が現代に追いついてきた感じがします。

 

さてさて、本題です。

おかげ様で弊社管理物件は入居率がとても良く(募集中の空室が少ない)、タイミングが合わないとご希望に沿った物件選びがなかなかできません

そんな方は是非こちらをご活用くださいませ

川木建設の賃貸物件「空室待ち予約」 ←クリック

空室情報がでたタイミングで順次お知らせいたします

 

川木建設管理物件はこちら

 

☆川木建設の管理物件 空室一覧☆

皆様からのお問い合わせをお待ちしております

川越 川木 アザレア 賃貸 契約 バレーボール 空室

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設へ

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

1+
Page 1 of 7412345...102030...Last »