一人暮らし応援WEBマガジン--kariiru[カリール]--

kariiru BLOG

記入者: うしくぼ
担当業務: じむ
2016.04.27
🌼花の季節🌼

こんにちはicon:face_smile

4月も下旬になり、GWまじかですねicon:noteicon:note

新しい生活を始めて1ケ月程がたち、生活のリズムも少しつかめてきたのでは

ないでしょうかicon:face_shy


私も起床時間が大幅に早くなって、常に寝坊しないかとヒヤヒヤしていますicon:sweat

早く寝ようと思いつつ、なんだかんだいつもと変わらない時間に

目覚ましは2段階にセット しかし・・・ 止めている  あ‘~icon:face_embarrassed


桜の季節は終わりましたが、いろいろな花が咲き、icon:clover新しい芽が息吹き始めています

今よく見かけるのは icon:sparklingはなみずきicon:sparklingですね

家の庭には 「サツキ」 満開icon:heartになっていて夜の暗闇の中で白い花がボーと 

人がいるのかとビックリicon:face_surprisedすることが

これです ↓

mu160427-tutuji.jpg


mu160427-tutuji2.jpg


今回はフランス語で花icon:cherryblossomを意味する

『ルネス フルーレ』 (RENACE FLEUR) をご紹介いたします。

icon:house 埼玉県川越市新宿町5-14-3 

🚈 東武東上線・JR川越駅 徒歩11分 

5月に空き予定 icon:no02部屋あります 🚙 駐車場あり

icon:cherryblossom外観

mu160427-gaikann.jpg


icon:cherryblossom館銘板『ルネス フルーレ』

mu160427-kannmei.JPG


icon:cherryblossomLDK たっぷり床下収納

mu160427-ribinngu.jpg

icon:cherryblossomリビング棚
個人的にはこの棚が好きです ピンク色の⇦のところ

ミニ植物を置いたり、小物をおいても便利icon:note

mu160427-tana.JPG

icon:cherry icon:cherryお問い合せお待ちしております icon:cherry icon:cherry

川木建設グループはアザレアバレーボールチームを応援しています


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□


icon:cherryblossom川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設icon:cherryblossom


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

この記事のみを表示する(印刷用)

川木建設の管理物件へのお問合せはこちらから

記入者: ★エンジェル1号★
担当業務: 事務
2016.04.19
復旧、復興への祈り

平成28年4月14日に発生した熊本地震で被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。

度重なる余震で被災されている方々のご心労は察するに余りあります。
これ以上大きな被害となりませんよう祈るばかりです。


当社のある川越市でも万が一の災害に備え、「川越市防災情報」のページがございます。
この度のような地震発生時にどのような行動を取れば良いのかも詳細に載っております。

【川越市防災情報 】
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/bousai/

川越市ホームページでも「川越市地震ハザードマップ」がダウンロードできます。

【川越市地震ハザードマップ】
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/anzen_anshin/bousai_jouhou/hazardmap/jisin_hazardmap.html


いざという時の備えは非常に大切ですね。
日頃の備えとして、①一週間分の水や食料の確保、②断水時に備えた水の汲み置き、
③家族との連絡方法の確立(災害用伝言ダイヤルを使う等)はしっかりと確認し
準備をしておきたいです。

建設業に従事している者として、皆様が安心して暮らせる住生活について深く考えたい
と思います。そしてできることから始めていきたいです。


川木建設グループはアザレアバレーボールチームを応援しています


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□


icon:cherryblossom川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設icon:cherryblossom


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

この記事のみを表示する(印刷用)

川木建設の管理物件へのお問合せはこちらから

記入者: 荒井
担当業務: チーム・メンテ
2016.04.17
ワンポイントアドバイス☆

こんにちは。

解約担当の荒井です。

4月も中旬になりました…

桜が散って若葉が気持ちい季節になりました。

繁忙期の入退去ラッシュも落ち着き、書類の後処理に追われる毎日です💦

我が賃貸管理チームはまだまだフル稼働中です。


さて、前回のブログで退去立会に関するワンポイント・アドバイスをお送りしました。

意外と好評だったので、今回は入居に伴うワンポイント・アドバイスをお送りしたいと思います☆


退去が終わると次に来るのが入居です。

実は退去立会及び解約精算をスムーズに行うには入居時の情報が一番肝心なのです。

入居される際に数年後の退去の事を意識されている方は意外と少ないのが現状です。

数年後の退去の際に、もめ事が起きないようにする為に参考にして頂ければと思います。


では、まいりましょう。

入居時に大切なことは、「入居の際のお部屋の状態を記録しておく」ということです。

なんだ、そんな事か…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

意外と記録を取られていない方が多いのが現状です。

弊社では入居時に「連絡先一覧及び室内点検書」という書類を一枚お渡ししております。

入居されてから1週間以内に返送をして頂く書類なのですが…

このA4の紙一枚が退去時の運命を大きく左右させます。


なぜかと言うと…

退去立会時に行う修繕工事の査定は「連絡先一覧及び室内点検書」を基準に判断するからです。


平たく言えば、この書類に記載されている事項は「入居前のキズ」、

記載されていない事項は「入居後に付いたキズ」という扱いになります。

もちろん、入居前のキズであれば精算には加算されません。

入居後のキズであれば…

この一枚の紙に記載されているかされていないかだけで、最低でも¥25,000-以上の差が出てきます。

「入居の際のお部屋の状態を記録しておく」ことの重要性をご理解頂けましたか?

また、記載時の注意点としては「明確に記録する」ということです。
(日付入りの写真が有れば完璧です☆)

後から見返してキズの箇所を判断出来ないような書き方ですと、もめ事の原因となりますのでご注意下さい。


いかがでしたか?

最後の最後にもめ事が起きるのは気持ちが良いものではありません。
最後まで気持ち良くご利用頂く為にもご参考にして頂ければと思います。


川木建設グループはアザレアバレーボールチームを応援しています


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□


icon:cherryblossom川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設icon:cherryblossom


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

この記事のみを表示する(印刷用)

川木建設の管理物件へのお問合せはこちらから