一人暮らし応援WEBマガジン--kariiru[カリール]--

kariiru BLOG

記入者: 小栁 雄史
担当業務: 査定、募集業務
2016.06.26
秋の新築物件のご紹介

みなさん、こんにちはicon:face_smile

7月も近くなり、最高気温が30度を超える日が多くなってきましたねicon:sun
もう夏がすぐそこまで来てますicon:face_self-conscious_smile
この時期も熱中症にかかる方が多いので、気を付けてくださいねicon:face_mistake

さて、今日はこれから募集を始める予定の建築現場のご紹介ですicon:face_sparkling_smile

場所は・・・川木建設の隣ですicon:note
川越駅からは徒歩ですと少し距離がありますicon:sweat私が実際に駅から歩いて20分位ですicon:face_smile
建設地近くには、業務スーパーが出来たり、ジェイソン、ファミリーマートもありますicon:ok
生活する上で必要な施設が充実しており、住むと暮らしやすいエリアかと思いますよicon:face_self-conscious_smile

現場の状態
2016.6.24yk01.JPG
会社の4階から撮りました。

完成予想パース
2016.6.24yk02.JPG
一戸建て部分ですicon:sparkling
2016.6.24yk03.JPG
中庭のあるテラスハウス部分ですicon:face_self-conscious_smile

7月上旬から募集を開始しますicon:face_smile
10月1日から入居可能ですicon:mystify

また詳細が確定しましたら、ご報告させて頂きますicon:face_shy

川木建設グループはアザレアバレーボールチームを応援しています


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□


icon:cherryblossom川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設icon:cherryblossom


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

この記事のみを表示する(印刷用)

川木建設の管理物件へのお問合せはこちらから

記入者: 島野貢多
担当業務: 賃貸維持管理担当
2016.06.22
自己紹介及びハト

はじめまして。
4月に入社し、5月の23日から賃貸管理チームに配属となりました島野貢多です。
管理物件の維持管理の業務を主に担当させていただいております。
現在は仕事を覚えている途中です。入居者のみなさん、川木建設の管理物件への入居を考えてくださっている方々、オーナーのみなさんへ失礼のない対応、お客様への住みやすい居住空間の提供に尽力していきます。迅速な対応を心がけていきますので何卒よろしくお願い致します。

新入社員の私が最近対応して管理の仕事はいろいろなことがあるなと感じた案件をご紹介いたします。
管理物件の空室の二階のベランダにハトの巣があり巣立ち前の雛がいるという入電をいただきました。
私が現地に向かい確認したところ、ほとんど成熟したハトと変わらない雛がいました。
巣立ち前ということでまだ飛べずに私が手を伸ばすと怖がって全身の羽毛を逆立てて膨らんでいました。とてもかわいかったです。
対応としましては写真だけ取り無事に飛び立ってくれるのを待つことにしました。また確認に行き巣立っていたら巣の撤去と二度と寄り付けないような方法を考えたいと思います。

最後にかわいかったので写真を載せておきます。
%EF%BD%93%EF%BD%8B160622-event.JPG


川木建設グループはアザレアバレーボールチームを応援しています


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□


icon:cherryblossom川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設icon:cherryblossom


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

この記事のみを表示する(印刷用)

川木建設の管理物件へのお問合せはこちらから

記入者: 荒井
担当業務: チーム・メンテ
2016.06.19
季節のお便り

こんにちは。

賃貸管理チームの荒井です。

6月も中旬に入り夏が感じられる季節になりました。

気温も上がり、熱中症が心配な季節ですね…

水分補給と塩分補給はこまめに行いましょう☆

さて、今回のブログはこの時期ならではの話題をご紹介したいと思います。

aj160619-tubame1.jpg

これ、何だか分かりますか?

aj160619-tubame2.jpg

そお、お馴染みのツバメの巣です。

中華料理だと高級食材なんだとか…

この時期、弊社の管理物件にもツバメが巣を作ってしまいます。。。

面白いもので、毎年ほぼ決まった物件に巣を作ります。

やはりツバメにもお部屋探しの好みがあるんですかね(笑)

物件内に巣を作ってしまい問題を引き起こす鳥は3種…


小っちゃくて少しの隙間に入り込み巣を作ってしまうトリックスター:スズメ。

平和の象徴で時には手紙を運ぶ事もある平和主義者:ハト。

今回の主役、巣は高級食材?旅するスピードスター:ツバメ


以上の3種の中で一番巣の撤去が難しいのがツバメです。

スズメやハトは巣の移動が出来ますが、ツバメの巣の場合は破壊するしかありません。

特にヒナが産まれてしまっている場合の選択肢は2つ…見守るか破壊するかになります。

なので、施工中の段階で処理をするかが重要になってきます。
(やはりヒナがいる巣を破壊するのは心が痛みます。。。)

今回の巣はまだ施工中だったので一安心です。

aj160619-ttubame3.jpg

施主のツバメには申し訳ないですが、撤去させて頂きました。


※作業をしているのは弊社新入社員でチームメンテ希望の星:島野さんです☆※
※みなさんよろしくお願いします。※


川木建設グループはアザレアバレーボールチームを応援しています


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□


icon:cherryblossom川越の賃貸物件をお探しの方は、管理会社 川木建設icon:cherryblossom


□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

この記事のみを表示する(印刷用)

川木建設の管理物件へのお問合せはこちらから